このホームページは45秒でプロレベルのホームページが簡単に作成できる「リウムスマイル!」のサンプルサイトです。
この税理士事務所は実在しませんのでご注意ください。
※デザインスキン(テンプレート):【type079-02】使用

受付時間:10:00〜19:00 定休日: 土日祝

  1. 研修
  2. 会計リーダー養成講座

会計リーダー養成講座

会社の会計を担う人材の心技体を養成する、顧問先様のための研修プログラムです

会計リーダー養成講座
  • 経理担当者が育たない…
  • 経理部署を新設することになったが教育はどうしよう…
  • 会計部門の新入社員の研修を行いたい…

経理・会計部門は会社の要。

そんな要の部署のリーダーには、求められる知識、技術、そしてマインドがあります。

単なる経理処理だけではなく、会社全体を数字で見える化する部署としての自覚を育て、そのために必要なスキルと戦略的な考え方、経理マンとしての心構えが学べる研修です。

会計リーダー養成講座の内容

第1回

経理・会計部門の役割

第2回

商流をつかむ 自社のビジネスモデル分析

第3回

KGIとKPIで経営を見える化する

第4回

数字で管理する 計数管理の基本

第5回

数字のリーダーとして


会計リーダー養成講座のおすすめポイント

基本的な会計スキル+戦略会計部門の心構えが学べるリーダー向け研修

現場で使える会計スキルはもちろん、戦略的な会計部門として数字で会社を見える化するノウハウと計数管理のマインドが学べる、リーダー向けの研修です。


税理士が御社の経理部門に必要なカリキュラムをオーダーメイドで設計します

大枠の研修プログラムはありますが、スキルやノウハウ部分は御社のビジネスモデルによってカスタマイズして内容を組み換えますので、より実践的な効果を望めます。


研修後のフォローアップ、社内でのシェア会の実施もサポート

研修後の質問や実践での疑問にも対応します。

また養成講座終了後社内でシェア会を開催する際のサポートも行いますので、研修後の定着についても安心です。


強い会社には必ず会計リーダーがいます!

会計部門を新設することになったA社様、中途採用の経験者を2名雇用して準備していましたが、どうもうまく行かないので本研修を実施されることに。

中途採用なので実務経験があり、経理スキルはばっちりだったのですが、自社のビジネスモデルをうまく理解できていなかったことが研修でわかり、その理解が進むとどんどん戦略的な考え方が身についていきました。

 

研修終了後は、社内で経営の見える化をすすめ、社員に計数管理マインドを伝える正にリーダーとして育っているとのことです。

 

強い会社には、必ず会計リーダーがいます。

御社も会計リーダーを育てませんか。

利産 太郎


料金

会計リーダー養成講座○○○分×○○○回○○○円

※教材費込の価格となります

※顧問先様の場合は、フォローアップとシェア会サポートが無料です

 Sample Rium 

経営が見えない!を数字でクリアに。

まずは、お気軽に無料相談を。

電話番号:00-0000-0000

受付時間:10:00〜19:00

定休日 : 土日祝

所在地 : 大阪市〇〇区〇〇1-2-3  事務所概要はこちら